販売店設定は本機取り付け時に販売店で行いますので、通常は操作の必要はありません。クイックセットアップが初期化された場合や再設定が必要な場合は、本設定を行ってください。クイックセットアップ初期化後の初回起動時に設定画面が表示されます。
設定を行わない項目は[次へ→]にタッチします。
設定途中で[終了]にタッチすると、次回起動時にも販売店セットアップ画面が表示されます。
[販売店設定を開始する]にタッチします。
すぐに設定しない場合は[次回起動時に設定する]にタッチします。
「車種専用チューニング」の[設定する]にタッチします。
メーカー名をタッチして選択して[決定]にタッチし、続けて車種名とグレードを選択して[決定]にタッチします。
[サブウーファー]にタッチし、サブウーファーの有無を選んでタッチしたあと[決定]にタッチします。
[ステアリングリモコン]にタッチし、ステアリングリモコンの設定有無を選んでタッチしたあと[決定]にタッチします。
選択した車種にステアリングスイッチの設定がない場合は、ステアリングリモコン設定画面は表示されません。
設定内容を確認し、[決定]にタッチします。
確認画面が表示されたら[はい]にタッチします。本機情報をアップデートし、リセット後に再起動します。手順1の画面が再度表示されたら[販売店設定を開始する]にタッチします。
車種によってはアップデートの前に確認画面で[閉じる]にタッチします。
「車種専用チューニング」の[次へ→]にタッチします。
車種専用チューニング設定は手順2~9の操作で完了していますので、[設定する]にタッチする必要はありません。
車種によってはこの操作は行いません。手順11に進んでください。
「販売店設定」の[設定する]にタッチします。
[地図から][電話番号から][住所から]のいずれかにタッチして販売店を検索し、[登録]にタッチします。設定が完了したら[次へ→]にタッチします。
「メンテナンス」の[設定する]にタッチします。
メンテナンス項目の設定を行い、にタッチし、[次へ→]にタッチします。
メンテナンス項目の設定方法は、下記項目を参照してください。
販売店設定が終了し、お客様向けクイックセットアップ画面が表示されます。いずれかのスイッチにタッチします。
[クイックセットアップを開始する]にタッチした場合の操作方法は、下記項目を参照してください。