本機はWi-Fi接続をすることができます。接続するにはアクセスポイント(Wi-Fi通信機器)を本機に登録する必要があります。
接続する機器が決まっていれば、本機に機器名(SSID)を入力して登録することができます。
1.機器名称
2.接続周波数
3.セキュリティアイコン
:セキュリティ有り
:セキュリティ無し
4.電界強度アイコン
NAVIスイッチを押し、ナビメニュー画面で[設定]にタッチしたあと[Bluetooth/Wi-Fi設定]にタッチします。
[Wi-Fi設定]にタッチし、[機器探索]にタッチします。確認画面が表示されたら[確認]にタッチします。
[機器名 入力登録]にタッチします。
[機器名(SSID)]にタッチし、入力画面で機器名称を入力し、[完了]にタッチします。
セキュリティの種類を[なし][WEP][WPA][WPA2]のいずれかにタッチして選びます。
「なし」に設定した場合はパスワードの入力は行いません。手順7に進んでください。
[パスワード]にタッチし、入力画面で機器のパスワードを入力し、[完了]にタッチします。
手順5で「WEP」を選択した場合は「16進数(HEX)」(0~9の数字とa~fの英字)、「WPA」または「WPA2」を選択した場合は、「ASCII」(半角英数字)でそれぞれ入力してください。
入力が済んだら[完了]にタッチします。
接続が開始されるとWi-Fi設定画面に戻ります。
補足
機器名やセキュリティ種類などについては、登録する機器側の説明書を参照してください。
同じ機器名(SSID)がすでに登録されている場合は、別の機器名(SSID)への変更をお勧めします。
本機はWi-Fi通信機器を10台まで登録しておくことができます。10台を超えると古い機器から削除されます。また、実際に接続できるのはその中の1台になり、2台以上同時に接続することはできません。
登録したWi-Fi通信機器を消去できます。リスト画面で消したい機器を選んで[消去]にタッチします。確認画面が表示されたら[はい]にタッチします。