オプションキーに機能を割り当てます(初期設定値は1回押し:「ダブルゾーンコミュニケーション」、長押し「1.画面OFF」「2.ミュート」「3.VICS割込み情報」)。
パノラマモニターが車両に取り付けられているときは、自動的にオプションキーの1 回押しと長押しの3 に[パノラマモニター]として登録されます。
オプションキーを長押しして、機能登録画面を表示することもできます。
NAVIスイッチを押し、ナビメニュー画面で[設定]にタッチしたあと[各種設定]にタッチします。
[その他]タブにタッチし、[オプションキー]にタッチするとオプションキー登録画面が表示されます。
「1回押し」または「長押し」それぞれの[変更]にタッチします。
割り当てたい機能にタッチします。
設定値:ダブルゾーンコミュニケーション/VICS割込み情報/ミュート/画面OFF/パノラマモニター/TVをみる/自宅に帰る(地図画面のみ操作可能)/ハンズフリー/後席個別ON/OFF/ダブルゾーンメニュー/画質調整/交通情報を聞く
「パノラマモニター」はパノラマモニターが取り付けられていない場合、表示されません。