エコインフォでは車速・GPSなどの情報をもとに、ドライブに役立つさまざまな車の情報を表示します。
1.エコ判定メーター
停車中・走行時におけるエコ判定結果を表示します。メーターの外側に「区間ごと」、内側に「平均」の採点結果が表示されます。
2.加速度情報
走行中の加減速情報をアイコン表示します。停車中は非表示となります。
3.エコインジケーター
エコ判定の点数により、「良好」(水色)、「普通」(黄緑色)、「悪い」(赤色)の3段階で表示されます。
4.エコ判定・点数
エコドライブの判定結果を点数で表示します。点数は車の加速度から判定され、加速度が大きいほど低い点数になります。車速が30km/hを超えると1つの区間として採点し、車速が28km/hを下回ると区間終了になります。また、2km走行した時点でも区間終了になります。より低燃費になる運転のために、エコガイド機能をご利用ください。
停車中:「区間」と表示され区間ごとの採点結果を表示します。
走行中:「平均」と表示され平均採点結果を表示します。
5.標高
[燃費情報]にタッチすると、燃費情報画面が表示されます。[ドライブ評価]にタッチすると、ドライブ評価画面が表示されます。
現在地画面で[地図切換]にタッチします。
[地図切換」が表示されていないときは、または
にタッチしてナビ操作メニューを表示させてください。
[エコインフォ]にタッチすると、エコインフォ画面が表示されます。
地図切換画面を消すには、再度[地図切換]にタッチします。または地図画面にタッチするか、[現在地]スイッチを押します。
補足
急加速または急減速を行うと、警告音が鳴ります。警告音はOFFにすることができます。
時速10km/h以下または電話中は警告音は鳴りません。
エコガイドは実測による参考値で、燃費向上を保証するものではありません。
運転中は本機能はあくまで参考とし、安全・交通の流れなどを配慮した運転を行ってください。
本機の標高表示機能はGPSデータを元にした目安です。直前に走行した一定区間の平均表示であり、リアルタイムでの表示ではありません。またGPS信号の受信状態等により、実際と異なる標高を示す場合があります。
トンネルの中や高層ビル等の間など、GPSの受信状態が悪い場所では標高表示できない場合があります。