目的地案内中は、交差点、分岐点、通過点、インターチェンジ(IC)の入口/出口、ジャンクション、到着案内などが自動的に音声案内されます。
音声案内を聞きのがしてしまったときなどは、現在地画面で[現在地]スイッチを押すと、直近の情報を音声で確認することができます。
料金案内
有料道路や高速道路の出口料金所手前で料金が音声で案内されます。
・正しい料金が案内されるようにあらかじめ車種の情報を登録してください。
・高速道路走行中にルートを変更した場合は料金案内されません。
合流・踏み切り・事故多発地点案内
合流地点・踏み切り・事故多発地点を、音声とアイコンでお知らせします。
・合流地点・踏み切り・事故多発地点を案内するかどうか設定できます。
県境案内
都道府県の県境を越えるときに音声でお知らせします。
・県境を案内するかどうかを設定できます。
目的地までの残距離案内
案内地点までの残距離が10km以内になったときに音声でお知らせします。
・案内地点までの残距離を案内するかどうかを設定できます。
到着予想時刻案内
目的地や経由地の到着予想時刻を音声でお知らせします。
・到着予想時刻を案内するかどうかを設定できます。
補足
案内音声の音量を調整できます。
音声案内が聞こえたときに音楽などのAVソース音量が一時的に小さくなるようにしたいときは:
あらかじめ「ナビ音声案内時のAV音量ミュート」を「する」に設定し、音声案内が聞こえたときにAVソースの音量を下げると、次回以降、音声案内時は調整した音量で再生されます。