車種専用チューニングで設定した後に、使用する条件によって車室内の音響を変更することができます。
[MODE]スイッチを押し、AVソースメニュー画面で[音質調整]にタッチします。
[基本設定]タブにタッチし、[車種専用サウンド]にタッチします。
[その他車種]にタッチします。
車種を選択して設定する場合は、車種専用チューニング操作の手順4以降を参照してください。
一覧からお客様の車種にタッチします。
ドライバーズシートの位置を[左ハンドル]または[右ハンドル]にタッチして選びます。
フロントスピーカーを選んでタッチします。
ツィーターの有無を選んでタッチします。
リアスピーカーの設置位置を選んでタッチします。
サブウーファーの有無を選んでタッチします。
シートの材質を選んでタッチします。
車のシートに皮製の生地が使われている場合は「レザー」、クロス地の場合は「モケット」、皮とクロスの両方を使用している場合は ハーフレザーを選択してください。
選択内容が表示されます。内容を確認し、[完了]にタッチします。
補足
車種専用サウンドの設定はMedia Xpander・ParametricEQ・T.CORR・X-OVER・サブウーファー設定の項目に反映され、BASS MAX EQの設定が解除されます。
リアビジョンのサウンドスピーカー設定が「前席のみ」または「後席のみ」および後席個別TV・DVDモード時は操作できません。
スピーカーのサイズとシートタイプは必ず選択してください。
フロントスピーカーのサイズ・ツィーターの有無・シートタイプについてご不明な点はお買い上げの販売店にお問い合わせください。
ディフィートがONのときは操作できません。
走行中は安全のため、操作を行うことはできません。