視聴中の番組に音声多重放送がある場合の音声の切りかえや、字幕・映像・音声が複数ある場合の切りかえを行うことができます。
テレビ画面で[設定▲]にタッチしたあと[モード切換]にタッチします。
[主/副][映像][音声][字幕]の切りかえたい項目にタッチします。タッチするたびに映像・音声・字幕が切りかわります。
[主/副]:音声多重放送の主音声/副音声を切りかえます。
主:主音声が聴こえます
副:副音声が聴こえます
主+副:主音声と副音声を聴くことができます
[映像]:マルチビュー放送を受信している場合、3種類のアングルから好きな映像を選ぶことができます。
MultiMain→MultiSub1→MultiSub2→MultiMain
マルチビュー放送ではなく映像が複数ある場合、切りかえることができます。
映像1→映像2→・・・
[音声]:音声が複数ある場合、切りかえることができます。
音声1→音声2→・・・
[字幕]:字幕が複数ある場合、切りかえることができます。OFFにも設定できます。
字幕1→字幕2→(OFF)→字幕1
設定が完了したら[戻る]にタッチします。
補足
「音声」と「映像」は信号が1つの場合は、信号を切りかえることはできません。
「音声」と「映像」は、チャンネルを切りかえると設定内容が無効になり記憶されません。
「映像」はワンセグでは切りかえることはできません。