文字の入力は登録操作や場所の検索などで必要になります。使用する機能によって表示される画面や手順が多少異なりますが基本的な入力方法は以下のとおりです。ここでは登録地点の名称を入力する操作を例に説明します。
<登録地点の名称を入力するとき>
<50音入力で施設などを検索するとき>
入力したい文字の種類にタッチします。
選択できる文字種は[かな][カナ][英数][記号1][記号2]です。英数字や記号の場合は[半角]を選択できます。
拗音(ょ)や促音(っ)などを入力するときは[小文字]にタッチします。
入力したい文字や記号にタッチします。
間違って入力した場合は、にタッチするとカーソルの左側の文字が削除されます。
にタッチし続けると、入力したすべての文字が削除されます。カーソルを移動するには
にタッチします。
漢字に変換する場合は[変換]にタッチし、目的の漢字を表示させます。
別の漢字に変換するには、もう一度[変換]にタッチします。
1つ前の漢字に戻すには、[前変換]にタッチします。
変換前の状態に戻すには、 にタッチします。
文節区切りを変更するには、
にタッチします。
[確定]にタッチすると、変換した漢字が確定します。文字入力が完了したら[完了]にタッチします。
補足
グレーアウトしているスイッチは操作できません。