切換スイッチにタッチするたびに→
→
→
と切りかわり、操作スイッチ内容も変わります。操作スイッチ表示をOFFにすることもできます。
1.タッチするとに切りかわります。
2.自宅までのルートを引き、ルート検索結果画面を表示します。自宅が登録されていない場合は、自宅登録画面が表示されます。
3.路線名/現在地名を表示します。[現在地]スイッチを押すと路線名/地名表示を切りかえることができます。タッチするとAVソース操作スイッチに切りかえます。
4.現在地周辺の、「お気に入り」に登録している施設を検索することができます。ルート案内中は「ルート周辺」「目的地周辺」の施設を検索することもできます。
5.ルートの確認・編集を行うことができます。
1.タッチするとに切りかわり、操作スイッチ表示がOFFになります。
2.ルート案内中、自車位置を修正します。自車位置が高速道路にある時は並走する一般道路、一般道路にある時は並走する高速道路に自車位置を切りかえます。
3.地図上のランドマーク表示/非表示をワンタッチで切りかえることができます。ランドマークで地図が見づらいときはマーク表示をOFFにしてください。ランドマーク表示時は[マークOFF]、ランドマーク非表示時は[マークON]と表示されます。
4.タッチすると現在の地点を地点登録します。
5.地図設定画面が表示されます。
6.地図の表示方法切換画面が表示されます。1画面、2画面、行程ガイド、エコインフォを選択できます。
1.タッチするとに切りかわり、操作スイッチが表示されます。