ナビ案内を利用するには、目的地地点を探す→今いる場所からのルートを引く→ルートを確認する、の手順を踏みます。
目的地はさまざまな方法で探すことができますが、施設名称を使った検索を例に説明します。
[メニュー]スイッチを押して、ナビメニュー画面を表示します。
[名称]にタッチします。
名称の読みを入力し、[完了]にタッチします。
詳細は下記項目を参照してください。
検索した目的地の地図が表示されたら[目的地]にタッチします。ナビゲーションが自動的にルート探索を行います。
候補地が複数ある場合は、リストから選択します。
コンビニ、ファーストフードでは下記情報アイコン(「酒」「たばこ」「ATM」「24H」「ドライブスルー」)が画面右側の地図上に表示されます。
ルート探索終了後、ルート探索結果画面が表示されます。ルートを確認後、[案内開始]にタッチするとルート案内が開始されます。または走行すると、選択されているルートで案内が開始されます。